Rakuten Mobile 最強プラン
現在地
楽天生命トップ > 女性保険(ココ・カラ)TOP > 女性の病気辞典 > 卵管炎・卵巣炎
働く女性のココロとカラダをスッキリ!ココ・カラ ココロもカラダもスッキリしよう!!
  • 「ココ・カラ」TOP
  • オススメ!女性向け医療保険商品
  • リアルコミック 女性の病気
  • 女性の病気辞典

女性の病気辞典

卵巣の病気 卵管炎・卵巣炎

どんな病気?

卵管炎・卵巣炎とは、膣から細菌やクラミジアなどが入り込み、病原体が子宮経管から卵管に感染して炎症が起こる病気です。卵管や卵巣のどちらかが炎症を起こすと、ほとんどが同時に炎症を起こし、卵管障害による不妊症となる場合があるため、放っておくと大きな合併症を引き起こしかねません。

原因は細菌が関係したものと、卵の物質が体内に残って発症する二通りのケースがありますが、人工妊娠中絶、流産、出産、不潔な性行為、タンポンなどの出し忘れなどが原因により、細菌に感染するケースもあります。完治するためには、セックスパートナーにも一緒に治療を受けてもらうことが大切。一方が完治してもパートナーが感染したままでは、菌をうつしあうピンポンゲームになってしまうからです。

治療法

急性期
下腹部の激痛、38度以上の高熱、悪寒、嘔吐のほか、おりものの増加、性器出血があり、この時期はずきずき痛む疼痛が強くなるため、内診による診察が困難である場合もあります。

悪急性期
何もしていなくてもズキズキと痛む自発痛や、指などで圧迫したときに強く痛みが出る圧痛は悪急性期になると軽減する反面、37度台の発熱が続くようになります。

慢性期
熱は下がり、痛みの症状はほとんど消失し、局所的に軽度の痛みが認められる程度になります。クラミジア感染症の場合、急性期から悪急性期、慢性期の過程を経ることなく、最初から慢性の型に至ることも多く自覚症状がほとんど認められません。

治療法

急性期には絶対安静とし、抗生剤、鎮痛剤、解熱剤の投与を行います。急性期に何種類かの抗生物質を使用しても症状が軽減しない場合、手術による病巣摘出、あるいは排膿(うみを取り除く)処置が必要です。 何より卵管炎・卵巣炎の治療は、抗生物質の投与でできるだけ早く細菌を殺すことが大切。診察せずに放置しておくと慢性化してしまうので、早期の受診と、完治するまでは治療を怠らないようにしましょう。また、卵管は体の奥のほうにあるため治療が難しく、他の臓器への癒着が起こった場合、薬の投与だけでは治療ができなくなってしまうため、手術が必要になります。

楽天生命のご契約者さま対象(※共済契約の方を除く)楽天カードで保険料を支払って、おトクに楽天ポイントGET!!

楽天保険の総合窓口

お申込みやご契約に関するお手続きやお問合せは
こちらにご連絡ください。

お問合せ先一覧ページ

ログアウト
Rakuten Mobile 最強プラン