- 申込みいただける年齢
-
20歳~59歳
- 本商品には解約時の払戻金はなく、貯蓄性がありません。
- ご契約の際には、「契約概要・注意喚起情報」「ご契約のしおり - 約款」を必ずご確認ください。
保障内容について(1口あたり)
入院 |
病気・ケガの治療のために入院した場合に疾病入院給付金/災害入院給付金をお支払いします。 【支払額】
【支払限度】 日帰り入院とは、入院日と退院日が同一の入院で、入院基本料などのお支払いの有無で判断します。 病気による入院については、退院日の翌日から180日以内に開始した入院は原因にかかわらず1回の継続した入院とみなします。 海外で入院された場合も、給付金をお支払いいたします。ただし、医療法に定める日本国内にある病院、または患者を収容する施設を有する診療所と同等の医療施設での入院が対象となります。 |
|||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
通院 |
不慮の事故によるケガの治療のために入院した場合、退院後の通院に対して災害通院給付金をお支払いいたします。 【支払額】
【支払限度】 不慮の事故(交通事故や転落、転倒、火災、自然災害、等)によるケガで事故の日から180日以内に入院し、退院日の翌日から120日以内の期間の通院(入院と同一の原因による通院)に限ります。 |
|||||||||||||||
がん(悪性新生物) |
がん(悪性新生物)の治療のため入院した場合、ガン治療給付金をお支払いいたします。スーパー2000は、がん保障の免責期間が無く、責任開始日(お申込みを受けた日)から保障いたします。 【支払額】
【支払限度】 がん(悪性新生物)の治療のための入院1回につき、ガン治療給付金が1回支払われます。 前回ガン治療給付金が支払われた入院の入院日から1年を経過した日の翌日以後に入院する場合、再度給付金が支払われます。 ガン治療給付金が支払われる入院に対しても、疾病入院給付金の支払限度の範囲内で入院給付金が支払われます。 |
|||||||||||||||
死亡・高度障害 |
死亡、または約款所定の高度障害状態になられたときに、死亡保険金/高度障害保険金をお支払いいたします。 【支払額】
死亡保険金、高度障害保険金、災害死亡保険金、災害高度障害保険金は重複してお支払いしません。いずれかの保険金をお支払いした場合には、保険契約は消滅します。
高度障害状態とはどのような状態ですか?
対象となる高度障害状態とは、次のいずれかの状態をいいます。
|
対象となる高度障害状態とは、次のいずれかの状態をいいます。
- 両眼の視力を全く永久に失ったもの
- 言語またはそしゃくの機能を全く永久に失ったもの
- 中枢神経系または精神に著しい障害を残し、終身常に介護を要するもの
- 胸腹部臓器に著しい障害を残し、終身常に介護を要するもの
- 両上肢とも、手関節以上で失ったかまたはその用を全く永久に失ったもの
- 両下肢とも、足関節以上で失ったかまたはその用を全く永久に失ったもの
- 1上肢を手関節以上で失い、かつ、1下肢を足関節以上で失ったかまたはその用を全く永久に失ったもの
- 1上肢の用を全く永久に失い、かつ、1下肢を足関節以上で失ったもの
- 眼の障害(視力障害)
- 視力の測定は、万国式試視力表により、1眼ずつ、きょう正視力について測定します。
- 「視力を全く永久に失ったもの」とは、視力が0.02以下になって回復の見込のない場合をいいます。
- 視野狭さくおよび眼瞼下垂による視力障害は視力を失ったものとはみなしません。
- 言語またはそしゃくの障害
- 「言語の機能を全く永久に失ったもの」とは、次の3つの場合をいいます。
- 語音構成機能障害で、口唇音、歯舌音、口蓋音、こう頭音の4種のうち、3種以上の発音が不能となり、その回復の見込がない場合
- 脳言語中枢の損傷による失語症で、音声言語による意思の疎通が不可能となり、その回復の見込がない場合
- 声帯全部のてき出により発音が不能な場合
- 「そしゃくの機能を全く永久に失ったもの」とは、流動食以外のものは摂取できない状態で、その回復の見込のない場合をいいます。
- 「言語の機能を全く永久に失ったもの」とは、次の3つの場合をいいます。
-
常に介護を要するもの
「常に介護を要するもの」とは、食物の摂取、排便・排尿・その後始末および衣服着脱・起居・歩行・入浴のいずれもが自分ではできず常に他人の介護を要する状態をいいます。 -
上・下肢の障害
「上・下肢の用を全く永久に失ったもの」とは、完全にその運動機能を失ったものをいい、上・下肢の完全運動麻ひ、または上・下肢においてそれぞれ3大関節(上肢においては肩関節、ひじ関節および手関節、下肢においてはまた関節、ひざ関節および足関節)の完全強直で、回復の見込のない場合をいいます。
不慮の事故による死亡・高度障害 |
不慮の事故により死亡、または約款所定の高度障害状態になられたときに、災害死亡保険金/災害高度障害保険金をお支払いいたします。 【支払額】
不慮の事故(交通事故や転落、転倒、火災、自然災害)や感染症(コレラ、腸チフス、エボラ、SARSなど)が保障の対象となります。 死亡保険金、高度障害保険金、災害死亡保険金、災害高度障害保険金は重複してお支払いしません。いずれかの保険金をお支払いした場合には、保険契約は消滅します。 |
---|
健康祝い金について(1口あたり)
健康祝い金 |
1年間入院しなかった場合、健康祝い金(無入院給付金)が毎年受け取れます。 【支払額】
|
---|
- 本商品には解約時の払戻金はなく、貯蓄性がありません。
- ご契約の際には、「契約概要・注意喚起情報」「ご契約のしおり - 約款」を必ずご確認ください。