
- 申込みいただける年齢
-
50歳~75歳
モデル加入例

Aさん 50歳 男性
基本プラン
月払保険料 4,960円
81歳ではじめて認知症と診断確定され、83歳で公的介護保険の要介護1と認定された場合
- 基本プランの保障内容
お受取り額合計
(無事故給付金)
100万円
なったとき
200万円

精神疾患による入院にも備える!

Bさん 50歳 男性
安心プラン
月払保険料 5,005円
81歳ではじめて認知症と診断確定され、83歳で公的介護保険の要介護1と認定、85歳で統合失調症のため200日間入院した場合
- 安心プランの保障内容
お受取り額合計
(無事故給付金)
100万円
統合失調症で入院したとき
300万円

- もちろん保険料はカード払いOK!
- 保険料の払込方法は「クレジットカード」「口座振替」から選べます。
- どちらの場合もご契約者さまご本人名義のものをご用意ください。
よくあるご質問
- 3年ごとに受取れるボーナス(無事故給付金)について教えてください
- 自分で給付金の請求ができなくなった場合は、どうしたらいいですか?
- 申込みの際に、医師の診査や健康診断結果の提出は必要ですか?
- 保険料は生命保険料控除の対象になりますか?
さらに楽天生命はここが違う!
相談料 / 通話料無料
楽天生命メディカルサポートサービス
楽天生命の保険の被保険者さまなどに限定したサービスとして、5つの無料健康相談サポートを案内しております。
-
24時間認知症サポートデスク
認知症・介護に関するご質問・ご相談に24時間年中無休でお応えし、専門医療機関の情報もご提供いたします。
-
24時間
健康サポートデスク経験豊かなスタッフによる24時間・年中無休体制の健康相談サービスです。
-
セカンド
オピニオンデスク経験を有した医師が相談医となり、セカンドオピニオンをご提供します。
-
こころの
サポートデスク精神的な悩みやこころの問題について、カウンセリングを受けられるサービスです。
-
糖尿病
サポートデスク経験豊かなスタッフが早期治療・重症化予防をサポートします。
詳しいサービス内容は無料電話相談サービスのページをご覧ください。
- これらのサービスは、将来予告なく変更もしくは中止される場合があります。
- これらのサービスは、業務委託先であるティーペック株式会社が提供するサービスであり、楽天生命が提供する保険またはサービスではありません。
お支払い手続きを徹底サポート
よくある手続きの困りごと
-
何をすればいいか
わからない -
病気で調べる
余裕がない -
不備があって
書類が戻ってきた
お客さまご自身で手続きするのは大変・・・
お支払い手続きを
徹底サポート
診断書なしでもOK
入院給付金をお支払い
所定の条件※を満たした場合は、入院費用の領収書などで、より簡易に入院時の給付金をご請求いただけます。
- 所定の条件は適宜見直しを行っているため、詳細については当社までお問い合わせください。
専任アドバイザーが
手続きを全てご案内
- お客さまの契約内容を確認し、
必要な書類をお届け - 書類の書き方がわからない場合も、
お電話ください
「備えを自分で選べない」そんな時はご相談ください
ネットを見ても必要な備えがわからない方向けに、プロへの相談サービスをご用意
選べる相談方法
-
- 電話で相談※
-
0120-849-019
- 土日もご利用いただけます
- 申込手続きもサポートいたします
-
- 対面で相談
-
- 無理な勧誘はいたしません
- 基本からわかりやすく説明
- 納得いくまで何度でも相談OK
- 「現在のご契約内容に関するお問い合わせ・お手続き」「給付金・保険金請求のお問い合わせ・お手続き」について、こちらのお問い合わせ先ではお受けすることができませんのでご了承ください。
- 休日明けは電話が込み合うことがございます。
楽天保険の総合窓口
- ※楽天生命の委託先が承ります。
- ※携帯電話からもご利用いただけます(通話料無料)
お電話で検討したい方
専任のアドバイザーがお電話をお待ちしております。
お名前を伏せてのご相談も受け付けております。

9:00~18:00(年末年始を除く)
対面相談をご希望の方
あなたのお近くの代理店が無料でご相談をお受けします。
-楽天生命では、対面でのご説明・ご相談を、「代理店」が承っています-

9:00~18:00(年末年始を除く)
お近くの代理店を探す保険金・給付金のご請求
ご契約者さま
保険金・給付金ダイヤル

9:00~18:00(年末年始を除く)
各種変更手続き
ご契約者さま
各種変更手続きダイヤル

9:00~18:00(年末年始を除く)